志手原焼

志手原焼
しではらやき【志手原焼】
兵庫県三田(サンダ)市志手原で産した陶磁器。 宝暦・明和(1751-1772)頃の創業という。 盛時には青磁・染め付け・呉須赤絵などを産した。 三田焼の先駆。 1941年(昭和16)閉窯。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”